株式会社リスタート琉球

うるま市で介護なら株式会社リスタート琉球 | 温かなサポート

098-923-0680
お問い合わせはこちら 施設一覧

心穏やかで自分らしい日々

住み慣れた地域できめ細かな支援

  • 前へ
  • 次へ

本日の空室(5/28日 4室)すべて、個室で用意

施設のご案内

ご要望に合わせた柔軟な滞在を実現

ショートステイ

ご要望に合わせた柔軟な滞在を実現

有料ショートステイは、介護保険適用外のサービスです。様々な用途でご利用いただけます。

年齢を重ねても自分らしく暮らすケア

住宅型有料老人ホームまつぼっくり

年齢を重ねても自分らしく暮らすケア

明るく家庭的な雰囲気のもとで、高齢者の家庭への復帰や自立支援を目指します。現在、入居者を募集しております。

理想的な環境で心の通い合う時間

ご案内

温暖な気候で過ごしやすいうるま市の明るい日差しを取り入れた開放的な施設は、プライベートを守る個室と、他のご利用者様との交流を楽しめる共用スペースで構成されています。快適に過ごすためには最適な環境が整っていることが重要です。個人の意思を尊重し生活を楽しんでいただけるように心がけています。心のこもった介護サービスをご提供できるように、スタッフの学びは欠かさず良質なサポートをお届けします。ご利用者様やご家族様とのご縁を大切に安心感のあるケアでより良い毎日を送っていただけるように努めています。

施設の取り組みやお知らせを発信中

ブログ

日々の生活や様子など、ご利用を検討している方やご家族様に施設での生活をイメージしていただきやすい内容を、
わかりやすい記事にして発信しています。

利用者募集

利用者様募集(通所・入居)

デイサービス利用者様・入居者様募集中

デイサービスちいぱっぱ
利用者様募集中です。

1日体験も出来ます。体験希望の方は、事前にお問い合わせ下さい。
 

有料老人ホームまつぼっくり

入居者様募集中です。施設見学したい方は、事前に予約して下さい。
 

お問い合わせに関しまして下記へご連絡宜しくお願い致します。

電話番号:098-923-0680    担当:金城

職員よりひとこと

laugh訪問介護・訪問看護始めました。

どうしても家庭で、お世話が難しい・老々介護で心配

病院に入院させたくない。などで、お悩みの方

わからないことや、質問だけでも構いませんので

お気軽にお電話ください。
お部屋の空き状況を掲載しておりますので、
ぜひ参考にしてください。
 

居宅介護支援事業所ちえの話・ひとの話

心と身体を健やかに導く最適なプラン

ご自宅で自立した暮らしを守りながら、必要なサービスを受けられるようにプランの作成をしています。地域と連携し慣れ親しんだ家での快適な暮らしのためにお手伝いします。

予防介護・総合事業

これからも長く人生を楽しむお手伝い

身体機能の維持向上を目標に、機能訓練や様々な日常生活のサポートをご提供しています。ご利用者様の安心安全な生活を守るためにお手伝いをしています。

豊かな自然に囲まれた静かな環境

アクセス

石川池原線から少し中に入った静かな環境に位置し、周囲には川やゴルフ場など緑豊かな環境の中でお過ごしいただけます。
明るく開放的で気分まで明るくなる空間です。

株式会社リスタート琉球

株式会社リスタート琉球

〒904-2205
沖縄県うるま市栄野比155-5
電話番号:098-923-0680
営業時間:8:30~17:30
定休日:日曜日

まつぼっくりショートステイ

まつぼっくり
ショートステイ

〒904-2205
沖縄県うるま市栄野比155-5
電話番号:098-923-0680
営業時間:8:30~17:30
定休日:日曜日・祝日

有料老人ホームまつぼっくり

有料老人ホーム
まつぼっくり

〒904-2205
沖縄県うるま市栄野比155-5
電話番号:098-923-0680

デイサービスちぃぱっぱ

デイサービスちぃぱっぱ

〒904-2205
沖縄県うるま市栄野比155-5
電話番号:098-923-0680

居宅介護支援事業所 ちえの話・ひとの話

居宅介護支援事業所
ちえの話・ひとの話

〒904-2205
沖縄県うるま市栄野比155-5
電話番号:098-923-0680

自分らしく輝ける場所でスキルアップ

リクルート

短時間や夜勤、日勤などご自身のご都合に合わせて働けるよう柔軟に対応しています。楽しくスキルを磨きながら働けるようバックアップ体制も整っています。

地域と共に快適で安心な日常生活

当施設の特徴

これまでうるま市にて地域に根差した活動を行ってまいりました。介護や福祉を通して地域に貢献したいという想いでサービスをご提供しています。
お気持ちを尊重し自立などの目標に応じたサポートを心がけています。